2年前に購入したSBC6303がようやく完成しました

SBC6303近影 HD6301/HD6303

10年以上前から日立のHD6301のプログラミングをするのが夢でした。このたび2年前に購入していたSBC6303をようやく完成させることができました。

SBC6303とは

電脳伝説さん設計のルーズキットです。

モトローラMC6801/6803あるいはそれをCMOS化した日立のHD6301/6303を使用してシングルボードコンピュータを作ることができます。

SBC6303全景
完成したSBC6303

ROMraボードの製作

ROMraボードはレトロな雰囲気さん設計のメモリボードです。

二階建てにすることで、ROMソケットにRAMも配置できるようにしてあります。SBC6303はRAMを別基板で増設しなければならないのですが、このボードを使えばハンダ付け作業を減らせます。

基板にジャンパー配線したりするのが苦手なので、なんとかSBC本体にはジャンパーしないで済む方法を考えました。通常のSRAMとEEPROMであれば下のようなピン配置になると思います。

ROMraボード配線図

どうやら書き込み信号とセレクト信号をROMとRAMで分離して、別々につなげてあげれば良さそうです。

そこで、秋月電子のICクリップ(P-11774)やスルホール用テストワイヤ(C-09830)を使って必要な制御信号を取り出し、ボードには接続端子を用意することにしました。

ROMraボード裏面

ブレッドボード配線タイプのユニバーサル基板(P12356)を使用して、なるべく配線の手間を減らします。
おかげでジャンパー線は3本で済みました。

ROMraボード表面

丸ピンソケットを接続端子とします。せっかくなのでEEPROMの制御信号も取り付けられるようにしましたが、これは意味がありませんでした。

ZIFソケットを介してEEPROMを取り付ければ完成です。

SBC6303とROMraボードの接続

あとはICクリップとテストワイヤでそれぞれの制御線をつなぎます。

  • 拡張コネクタの!WRあるいは74HC00の6ピン → RAMの!WEにつなぐ
  • 74HC138の15ピン → RAMの!CE1につなぐ

以上でROM 8KB、RAM 8KBのシングルボードコンピュータの完成です。

ICクリップがなにかの拍子に外れてしまうのが悩みです。もっといい方法があればいいのですが。

購入してからずいぶん時間が経ってしまいましたが、ようやく68系のプログラミングを楽しむことができそうです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました